ちょっと真面目に…

皆さん!こんにちは!北見支店の高橋です( `ー´)ノ
今日のブログはいつもと違って高橋がちゃんと仕事もしてますってところを見せるため、少し真面目に仕事のお話をしたいと思います!(笑)
自分はリフォーム課なので今回は、住宅を外から守ってくれる外壁リフォームのお話をさせていただきますね(*’▽’)
【外壁のヒビ割れ、放置してない?気づきやすいリフォームのサインとは】
「うちの外壁、そろそろ塗り直したほうがいいのかな…?」
そんなふうに思ったことはありませんか?
外壁のリフォームは頻繁に行うものではないため、タイミングがつかみにくいものです。
今回は、外壁塗装や張替え時期のポイントと、注意すべき3つのポイントを簡単に説明します。
1、外壁を触ってみて手に外壁の粉がつかないか確認。手につく場合は外壁材の塗膜が劣化しているので塗装や張替えを検討してみるといいと思います。
2、外壁目地のコーキングが外壁材から離れている、もしくはひび割れているか確認。ひび割れや切れがある場合はそこから雨水などが侵入し、外壁材や中の木下地材などが腐食する場合があるためコーキングの打ち換えをお勧めします。
3、凍害や湿気などで外壁がボロボロになっていないか目視での確認する。水や氷がよくついている部分や換気口周りなどで外壁がボロボロになっていた場合は放置していると広がってしまいますので補修工事、張替え工事などお勧めします!
「工事費ってどれくらいかかるんですか?」
これは、多くのお客様からいただくご質問のひとつです。
「どの業者に頼めばいいのかわからない」
建設・リフォームを検討しているお客様から、よく聞かれる声です。
当社では、地元密着の対応力を強みに、お客様にとって過剰でも不足でもなく“ちょうどいい”を心掛けています。
工事費はお客様の予算になるべく寄り添い提案していきます。
どの業者に頼めばいいのかわからない場合、まずはお話してみませんか?
今週は外壁について触れてみましたが、いかがでしたでしょうか?( `ー´)ノ
いつもプライベートや食べ物の話ばかりでしたので今回は少し真面目にいつもと違うテイストで書いてみました!
それと前回のブログで触れていましたリフォーム工事のビフォーアフターですが、工事がまだ完了していないため、次回!!お見せしたいと思います(;^ω^)
それでは次回のブログでお会いしましょう!
お問い合わせ
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。